乳酸菌は、おなかの調子を整えてくれる善玉菌のひとつとして知られています。
味噌や醤油、納豆、ヨーグルト、チーズなどの発酵食品などから手軽に摂ることができ、健康に良いことから多くの方が食生活に取り入れています。
そこで気になってくるのが、乳酸菌を摂ってから効果が実感できるまでにかかる時間です。
今 でる美
玉ちゃん
善玉菌の代表、乳酸菌の効果はいつ表れるの!?
乳酸菌には、即効性があると思い込んでしまっている方も多いのではないでしょうか?
乳酸菌を配合した納豆、チーズなどの食品は、薬とは異なるため、即効性がある訳ではありません。
また、生きた乳酸菌の菌体を乾燥させたものを配合した医薬品である乳酸菌製剤があります。
こちらは薬であるため、人によっては即効性を実感できますが、ほとんどの人が効果を実感するのは摂り始めて1週間程度と言われています。
どちらにしても、乳酸菌の効果が表れるまでの期間には個人差があるのです。
これは、生活習慣や体調と同じように、腸内環境も人によって異なっている為です。
乳酸菌によって、便秘はどれくらいで改善される!?
乳酸菌と言えば、おなかの調子を整える作用に定評がある善玉菌です。
乳酸菌には、腸内にもともと棲みついている善玉菌の増殖を促すことで、悪玉菌を抑制して、善玉菌の割合を大きくし、腸内環境を改善する働きがあることは、以前こちらの記事でご紹介しましたね。

そうすることによって、便秘やお腹の張り、下痢などの体調不良が改善されていきます。
特に、便秘の改善については、これまでに非常に多くの臨床試験が行われてきており、ほとんど全ての乳酸菌でその効果が認められています。
では、便秘の改善には、どれくらいの期間を要するのでしょうか。
それは今まで行われてきた乳酸菌摂取と便秘改善の関する臨床試験にて、被験者が乳酸菌を摂取した期間をみることで調べることができます。
ほとんどの試験において、被験者は2週間以上、継続的に乳酸菌を摂っていました。
この結果から、便秘を改善するには、乳酸菌を最低2週間は摂取する必要があるということが分かります。
免疫力が向上するまでに必要な期間は!?
乳酸菌によって、整腸作用のほかにも得られる効果があります。それは体の免疫力の向上です。
私たちの体内には、免疫細胞が備わっており、ウイルスや細菌などの外敵から体を守る役割を果たしています。
そのような免疫の機能を働かせているのは免疫細胞ですが、そのおよそ6割は小腸に存在しています。
この腸による免疫のことを「腸管免疫」と言います。
乳酸菌が食道や胃といった消化器官を通過して小腸まで届くと、粘膜表面にあるパイエル板を通過し、下で待ち構えているマクロファージに捕らえられます。
このマクロファージは免疫細胞の司令塔の役割を担っており、乳酸菌を分析した上で、抗体を作り出すT細胞やB細胞といった免疫細胞に情報が送られることで免疫反応が起こります。
このようにして、免疫細胞が刺激されることで免疫力が向上すると言われています。
また、乳酸菌の免疫効果を調べる臨床試験の多くは、3週間以上かかっています。
それによって、免疫力の向上には乳酸菌を3週間以上摂り続ける必要があるということが分かっています。
効果が表れる期間を把握して、しっかりと健康管理!
一般的に、乳酸菌を摂取することで得られる効果において、おなかの調子を整えるに約2週間、体の免疫力をアップさせるには約3週間の期間を必要とします。
健康の維持には、継続することが重要になってくるということですね。
お仕事が忙しくて健康的な食生活を送るのが難しい方には、乳酸菌などの善玉菌を無理なく継続的に摂取することができる”善玉菌プラス”をオススメします。
水がなくても飲めるので場所を選ばず、簡単に摂取を続けることができます!